内視鏡

内視鏡

当院の内視鏡について

一目瞭然!内視鏡はこんなにスゴイ!あいばクリニックの「見せる」治療

耳・鼻・喉は耳鼻咽喉科の診療領域であるにもかかわらず、直接目で見えない世界を診察する、少し不思議な診療科目です。

内視鏡がない数年前は、直接目で見えない耳・鼻・喉の状態や病気を患者さんに口頭で伝えても、伝えたいことが全て伝えることができないもどかしさがありました。

しかし、患者さん自身の目で見て確認できるくらい、医療機器“内視鏡”が発達しました。
内視鏡を使い耳・鼻・喉の奥の症状を撮影しファイリングすることができるようになり、現在のそれらの所見等を27インチのモニター上で見ることができます。
そして、以前のファイリングしていた画像をすぐに取り出し、時間経過による変化を比較でき、どれくらい良くなったのか、悪くなったのかが診察中にわかるようになりました。

逆に画像が残せるということは中途半端な診断ができず、一次医療機関である医師の立場からすると以前と比べ責任ある診断を下さなければなりません。

内視鏡の種類

鼓膜鏡の太さは3ミリくらいの内視鏡です。
治療を進める上で鼓膜鏡の主な役割として鼓膜やその奥の中耳の状態を確認したり、外耳炎の状態を患者さんと確認したり、滲出性中耳炎の治療の経過を確認しています。

特にお子様の中耳炎、滲出性中耳炎については診察のたびに一緒に画像を確認しながら治療を行います。

当院では、保護者の方と一緒に画像の推移を確認しています。
ですので、医師から説明をせずとも画像を見ただけで「あ、良くなってる!」といった形で症状の実状をご理解されているお母さん方がたくさんいらっしゃいます。

治療に対する理解を共に深めていく中で、疾患の改善を進めてゆきたいと考えています。

鼻咽腔ファイバー(鼻の内視鏡)

鼻咽腔ファイバーは鼻の奥を詳しく診るための内視鏡です。
先端が細く自由に曲げることができるので、隠れたところにある病気も見つけることができます。
例えば、鼻出血部位の確認や鼻茸の確認、上咽頭腫瘍等の確認や症状の経過を診ることができます。

喉頭ファイバー(のどの内視鏡)

声帯や気道の入り口につながる部位を喉頭といいます。
喉頭ファイバーは名前の通り、喉の奥をしっかり診るための内視鏡です。
こちらも鼻咽腔ファイバーと同じように先端が細いので、鼻から入れてもほとんど痛みがありません。
喉頭ファイバーはどのような時に使用するのかですが、①声が出にくい時、声帯の状態を確認する②ポリープや腫瘍がないか確認する③のどの奥に骨が刺さって取れない時に使用します。

「見せる」治療は内視鏡だけじゃない!検査結果も分かりやすく大画面でお見せします

あいばクリニックでは診察室にモニターを8つ設置し患者さんとの説明に使用しています。
聴力検査やティンパノメトリー(鼓膜の検査)、重心動揺計(めまいの検査)などの検査結果も随時ファイリングし、27インチの画面で過去の結果と比較することができます。
そして、モニターを通じて患者さんの症状がどのくらい良くなったのかを一緒に確認・共有し、ご納得頂いた上で治療を進めているのもあいばクリニックグループの特徴の一つです。

診療時間

診療時間 午前 9:00~11:45/午後 16:00~18:45
     (窓口受付は診察開始の30分前からです。)

午前 清水
院長
縄手
彩子
清水
院長
- 縄手
彩子
尾崎
大輔
午後 武田
浩暉

未佑
清水
院長
石田
千恵
-

※火曜と金曜の午前・午後は女性医師です。

  • あいばクリニックへのWEB予約
  • 予約専用ダイヤル : 050-5533-6325
  • JR阪和線 久米田駅より徒歩4分
  • 大阪府岸和田市大町441-1
  • 姉妹サイト
    岸和田あいばクリニック
  • リクルート
    採用情報
Copyright © あいばクリニック All Rights Reserved.