急性中耳炎 | 耳の病気

急性中耳炎

急性中耳炎

症状と原因

耳の奥と鼻の奥は耳管と呼ばれる管でつながっています。
鼻かぜをひいた後で、鼻の奥に鼻水が多い場合、その耳管という管を介して耳の奥に鼻水のばい菌が耳の中に入ると急性中耳炎となります。

3歳以下のお子さんの70~80%は一度はかかると言われていますが、カゼの炎症の後に発症する中耳の炎症であり、一般の方が思われているような耳の外から水や菌が入って急性中耳炎になるのは稀なケースです。
(よってプールやお風呂の水が耳に入っても心配いりません。)

症状としては、

  • 耳痛
  • 耳だれ
  • 難聴
  • 耳のつまり感

などの耳の症状の他に全身症状がみられます。例えば、発熱や食欲不振、幼少児では不機嫌などがよく起こります。
まれに重い合併症として内耳炎や、髄膜炎(脳膜炎)などをおこすことがあります。

子供に中耳炎が多い理由
小児に急性中耳炎が多い理由は、小児の耳管(耳と鼻をつなぐ管)が太く短く、水平なため、細菌が波及しやすいためです。
最近は抗菌薬があまり効かない細菌(耐性菌)が増えてきて、小さなお子様は治りが悪くなってきています。

治療方針

急性中耳炎は耳の病気ですが、お鼻の奥と中耳は繋がっているため、まずはお鼻の治療を行います。
鼻が多い方の場合は通院して頂き、処置をしっかりと行い、お鼻の奥をきれいにしてゆきます。

中耳のばい菌は抗生剤で使用することで効果がありますが、その残骸は耳管を通して鼻の奥に排出されていくのですが、鼻の奥がきれいではなく詰まっていると、治癒が遅くなってしまいます。

安静にしていても痛みが激しい場合には痛み止めを内服し、消化の良い食事と水分補給を気をつけて頂きます。
治療の経過具合や重症度、発症の原因によっては、抗生剤を内服して原因となる菌をたたき、炎症を抑えます。

鼓膜の切開について

激しい耳の痛みがある場合や鼓膜の発赤や腫れがひどい場合、高熱、頭痛がある場合には、中耳より膿を出すために鼓膜に少しだけ穴を開ける場合もあります。

気を付けて頂きたいこと

  1. 一般的には耳管の形の違いから、
    ・子供は急性中耳炎になりやすい代わりに治りやすい
    ・大人は急性中耳炎になりにくい代わりに治りにくい
    と言われています。
    ただし、お鼻が多い場合は治りが遅くなることは子供も大人も共通です。
  2. 痛みが無くなったから中耳炎が治った、ということではありません。
    特にお鼻が多い場合は中耳炎の治りが遅く、そのまま滲出性中耳炎に移行することもしばしば見受けられます。
  3. お鼻が多ければお鼻の処置も含めてこまめに通って頂いたほうが治りも早くなります。
    耳だれが出ている場合、鼓膜切開の後などは頻繁に通院して頂きます。
  4. 入浴は耳痛や発熱のある間は、控えて下さい。
  5. 発熱や耳痛がなく、体調が安定していれば幼稚園や学校に行って頂いても大丈夫です。
  6. 乳児や幼児の場合には、免疫が十分に発達していないため、くり返し再発し、また完治までには長期間要する場合があります。
    (特に保育園や幼稚園に通っているお子様はその傾向が強いです。)
    そのような場合であっても、その都度きっちりと中耳炎を治していくことが切なことです。
  7. 普通、カゼの症状の後に中耳炎になることが多いので、小児科などから抗生剤などのお薬の出ている場合にはお知らせください。

疾患Q&A

中耳炎になられた際に浮かんでくる疑問や心配の数々・・・。
あいばクリニックでよくお受けする中耳炎に関しての質問をまとめてみました。

中耳炎になるとお風呂には入ってはいけませんか?

当院では耳痛、発熱、耳だれがない場合は湯船に潜ったりしない限りは入浴して頂いてもOKです。
洗髪する時は耳の入口に綿やティッシュで耳栓をして頂くと良いでしょう。

それではプールはどうですか?

プールについては、急性中耳炎の場合は・・・、
症状によって一概にお答えできませんので、一度、医師までご相談ください。
鼓膜の急性炎症がとれ、鼻水が出なくなればOKを出すようにしていますが、潜るのは控えるようにして下さい。
鼻から水を吸い込まないようにお子様に注意してあげて下さい。

どういった場合に鼓膜切開は行うのでしょうか?

薬の効果を高めることを目的として鼓膜切開を行います。
鼓膜の腫れがひどい場合、高熱の原因になっている場合に鼓膜をほんの少し切ることでウミや貯留液の排泄を促し、熱を下げたり、細菌の量を減らします。
(特に小さな乳幼児の高熱を下げる場合には当院では積極的に行います。)

鼓膜切開は痛いのでしょうか?

小さなお子様の場合には処置をする前から泣いている場合もありますが、実際の切開を行う際には痛みを感じないようにして行いますのでご安心下さい。
当院では全ての方に対して鼓膜麻酔を行った後に切開を行います。

診療時間

診療時間 午前 9:00~11:45/午後 16:00~18:45
     (窓口受付は診察開始の30分前からです。)

午前 清水
院長
縄手
彩子
清水
院長
- 縄手
彩子
尾崎
大輔
午後 武田
浩暉

未佑
清水
院長
清水
院長
-

※火曜午前・午後と金曜午前は女性医師です。

  • あいばクリニックへのWEB予約
  • 予約専用ダイヤル : 050-5533-6325
  • JR阪和線 久米田駅より徒歩4分
  • 大阪府岸和田市大町441-1
  • 姉妹サイト
    岸和田あいばクリニック
  • リクルート
    採用情報
Copyright © あいばクリニック All Rights Reserved.